整形外科・リハビリテーション科
東池袋とつか整形
〒170-0013
東京都豊島区東池袋4-2-1
プラウドタワー東池袋ステーションアリーナ302
電話番号:03-5956-5046

施設・設備紹介

天空に向かってそびえ立つ建物の外観です。
当院はこの建物の3階にあります。

建物入口です。
メトロ地下道4番入口へも直接降りられます。

東京メトロ東池袋駅地下道から左の4番通路へ入る場所です。

4番通路です。
突き当たりがクリニックモール(3階)直通のエレベーターです。

2台のうちどちらのエレベーターでも3階に上がれます。当院は3階の自動ドアを入って右奥に位置します。

建物の目の前には「都電荒川線東池袋四丁目駅」がございます。

当院の待合室です。
白と空色で全体をまとめてみました。

外来受付を待合室側から撮った写真です。ロゴマークも空色にしてみました。

第1診察室です。
初診と再診及び簡単な注射などを行います。

別角度からみた第1診察室です。

やや不思議な形の第2診察室です。
採血や点滴、傷の縫合処置などを行う部屋です。

角度を変えて見てもやっぱり不思議な形の第2診察室です。

待合室の廊下のつきあたりがレントゲン室の入口です。

レントゲン装置です。

年齢変化を最も反映する「腰椎」と「大腿骨」で同時に測定できる「骨密度測定器」です。

とにかく広い南向きのリハビリ室です。室内を空色でまとめてみました。カーテンを開ければ青い空と東京スカイツリーを眺められます。

超音波が起こすマットの中の水の波が足先から首までまんべんなくマッサージしてくれる「ウォーターベッド」です。マッサージの強さと部位を変えられます。

スイッチが入ると台がゆっくりと上昇しつつ後ろへ倒れ、リラックスした状態で頸椎(または腰椎)の牽引を行う牽引台です。

ベッドの左側にあるのが「電気治療器」で右にあるのが「超音波治療器」です。どちらも「急性期」から「慢性期」までの全ての痛みの状態に対応できます。

加齢による下肢の筋力低下や膝の前十字靭帯の手術後の筋トレなどを行う「下肢筋トレマシン」です。電気、超音波、レーザーなどの治療を主として行なっている場合にときに追加して使用します。

レントゲン室



頸・肩・腰用の「乾式ホットパック」装置です。
椅子に座ったままで使用できます。

バネ指・腱鞘炎・靭帯炎などに対して「針治療」と似た効果をもたらす「レーザー治療器」です。
片手で持て
るコンパクトなコードレスタイプです。

下肢のむくみを改善する自動マッサージ器です。
保険適応外にて他の保険適応の治療をしている方にときに付
加して行うことがあります。

当院の大きな窓から見える「東京スカイツリー」です。

患者さんへの説明で大活躍中の「ガイコツ君」です。よろしくお願いします。